1. |
再発ジャーミノーマの外来化学療法 (口頭,一般) 1992/06
|
2. |
Immunotherapy of malignant gliomas using tumor vaccines consisting of irradiated 9L cells transduced with the MCP-1 gene. (ポスター掲示,一般) 1994/09/21
|
3. |
Immunotherapy of malignant gliomas using tumor vaccines consisting of irradiated 9L cells transduced with the MCP-1 gene. (ポスター掲示,一般) 1995/04/22
|
4. |
Therapeutic efficacy of retroviral mediated gene transfer of cytochrome P450 2B1 in the 9L gliosarcoma brain tumor model. (ポスター掲示,一般) 1995/05/05
|
5. |
9L cells transduced with the monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1) gene as a novel tumor vaccine for malignant gliomas. (口頭,一般) 1995/05/21
|
6. |
Anti-angiogenesis gene therapy with platelet factor 4 against malignant gliomas. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 1995/06/03
|
7. |
Deoxycytidine kinase (dCK) as a “Suicide” gene proposal : dCK-AraC system for cancer gene therapy. (口頭,一般) 1995/11/10
|
8. |
Inhibition of angiogenesis and tumor growth by retroviral mediated modified PF4 cDNA transduction. (ポスター掲示,一般) 1996/04/01
|
9. |
Inhibition of angiogenesis and tumor growth following retroviral-mediated transduction of a modified platelet factor 4 cDNA. (口頭,一般) 1996/04/21
|
10. |
Gene therapy for malignant gliomas using retroviral and adenoviral vectors encoding cytochrome P450 2B1 together with cyclophophamide. (ポスター掲示,一般) 1996/04/27
|
11. |
Gene therapy for malignant gliomas using replication incompetent retroviral and adenoviral vectors encoding the cytochrome P450 2B1gene together with cyclophosphamide. (口頭,一般) 1996/06/22
|
12. |
Retroviral mediated modified platelet factor 4 cDNA inhibits angiogenesis and tumor growth. (ポスター掲示,一般) 1996/09/04
|
13. |
Retroviral and adenoviral mediated modified platelet factor 4 cDNA inhibits angiogenesis and tumor growth. (ポスター掲示,一般) 1996/09/25
|
14. |
Targeted gene expression in gliomas using an E2F-responsive adenoviral vector. (ポスター掲示,一般) 1996/09/25
|
15. |
Retroviral and adenoviral mediated angiostatin cDNA inhibits angiogenesis and tumor growth. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 1997/04/12
|
16. |
Viral vector-mediated anti-angiogenesis gene therapy by angiostatin cDNA. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 1997/08/16
|
17. |
Effect of adenoviral-mediated thymidine kinase transduction and ganciclovir therapy on tumor-associated endothelial cells. (ポスター掲示,一般) 1997/10/08
|
18. |
Angiogenesis targeted gene therapy by angiostatin cDNA. (ポスター掲示,一般) 1997/10/22
|
19. |
Angiogenesis targeted gene therapy utilizing angiostatin cDNA. (ポスター掲示,一般) 1998/01/24
|
20. |
好酸球増多症をきたしたシャント不全の1例. (口頭,一般) 1998/03/07
|
21. |
Effect of adenoviral-mediated thymidine kinase transduction on tumor-associated endothelial cells. (口頭,一般) 1998/03/28
|
22. |
Viral vector-mediated anti-angiogenesis therapy utilizing endogenous angiogenesis inhibitors as a novel gene therapy for malignant gliomas. (ポスター掲示,一般) 1998/09/19
|
23. |
当院における破裂脳動脈瘤の治療成績に関する検討. (口頭,一般) 1999/08/27
|
24. |
テント上astrocytic tumorに対する治療方針の評価と検討. (ポスター掲示,一般) 1999/10/28
|
25. |
Anti-angiogenesis gene therapy utilizing endogenous angiogenesis inhibitors. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 1999/11/20
|
26. |
脳室穿破をきたした脳膿瘍の1例 --- 腰椎脳室灌流と神経内視鏡. (口頭,一般) 2000/03/04
|
27. |
ウイルスベクターを用いた抗血管新生遺伝子治療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2000/03/11
|
28. |
Anti-angiogenic therapy of malignant ascites using an adenoviral vector expressing secreted platelet factor 4. (ポスター掲示,一般) 2000/04/03
|
29. |
Treatment of malignant ascites with adenoviral vectors expressing antiangiogenic genes. (口頭,一般) 2000/05/31
|
30. |
富士市立中央病院脳ドックの現状. (口頭,一般) 2000/06/08
|
31. |
遅発性外傷性両側顔面神経麻痺をきたした1例 (口頭,一般) 2000/06/24
|
32. |
Adenoviral mediated antiangiogenic gene therapy of malignant ascites in breast and ovarian cancer. (口頭,一般) 2000/07/27
|
33. |
Adenoviral mediated antiangiogenic gene therapy of malignant ascites in breast and ovarian cancer. (ポスター掲示,一般) 2001/03/14
|
34. |
拡張した板間静脈に流出する外傷後硬膜動静脈瘻. (口頭,一般) 2002/06/01
|
35. |
慢性型筋緊張性頭痛に対する釣藤散と西洋薬の臨床効果. (口頭,一般) 2002/10/04
|
36. |
内因性血管新生抑制因子を用いた遺伝子治療の応用. (口頭,一般) 2002/10/12
|
37. |
慢性型筋緊張性頭痛に対する釣藤散の臨床効果. (口頭,一般) 2002/11/24
|
38. |
Therapeutic efficacy of c-kit and PDGF receptor tyrosine kinase ihibitor STI 571 on glioma and metastatic brain tumors. (ポスター掲示,一般) 2003/04/05
|
39. |
慢性型筋緊張性頭痛に対する釣藤散と西洋薬の臨床効果. (口頭,一般) 2003/08/02
|
40. |
組織学的悪性度の異なったmulticentric gliomaの1例 (口頭,一般) 2003/09/20
|
41. |
頭蓋内くも膜下腔骨腫瘍の1例 (口頭,一般) 2003/09/20
|
42. |
Myxomaに合併した多発脳動脈瘤による慢性脳内血腫の1例. (口頭,一般) 2003/11/29
|
43. |
慢性型筋緊張性頭痛に対する釣藤散と西洋薬の臨床効果. (ポスター掲示,一般) 2003/12/06
|
44. |
神経外傷、脳梗塞におけるNSE、S100の検討 (ポスター掲示,一般) 2005/07/02
|
45. |
特発性低髄圧症候群に合併した慢性硬膜下血腫の2例 (口頭,一般) 2007/04/21
|
46. |
プロテオソームインヒビター包埋温度可変性ポリマーを用いた新たな局所療法の開発 (ポスター掲示,一般) 2008/11/30
|
47. |
活性型グリオーマワクチンの開発(免疫賦活型ワクチン誘導法の検討) (ポスター掲示,一般) 2008/11/30
|
48. |
慈恵医大における術中MRIの立ち上げ (ポスター掲示,一般) 2008/11/30
|
49. |
悪性脳腫瘍に対する新たな治療戦略-開頭腫瘍摘出術における術中MRI撮影 (口頭,一般) 2009/06/18
|
50. |
プロテオソームインヒビター包埋温度可変性ポリマーを用いた新たな局所療法の開発 (ポスター掲示,一般) 2009/11/08
|
51. |
当科における転移性脳腫瘍に対し開頭手術を優先させた治療成績の検討. (口頭,一般) 2010/03/27
|
52. |
大孔近傍術後の遅発性運動異常(偽性運動障害の考察) (口頭,一般) 2010/08/21
|
53. |
悪性神経膠腫に対するプロテオソームインヒビターを用いた局所療法 (ポスター掲示,一般) 2010/10/28
|
54. |
悪性神経膠腫に対する樹状細胞を基調とした免疫療法とテモゾロマイドとの併用療法 (口頭,一般) 2010/10/29
|
55. |
悪性神経膠腫に対する樹状細胞を基調とした免疫療法とテモゾロマイドとの併用療法 (ポスター掲示,一般) 2010/11/28
|
56. |
樹状細胞とグリオーマ幹細胞の融合細胞を用いた免疫療法に関する研究 (ポスター掲示,一般) 2010/11/28
|
57. |
温度可逆性ポリマーを用いた脳腫瘍局所ドラッグデリバリーシステムの開発 (ポスター掲示,一般) 2011/10/12
|
58. |
グリオーマに対する術中MRI併用開頭手術は何をもたらしたか?—慈恵医大柏病院におけるグリオーマの治療成績を振り返って— (ポスター掲示,一般) 2011/10/14
|
59. |
初期診断より長期間経過して開頭摘出術を施行した卵巣癌原発の転移性石灰化小脳腫瘍の1例 (口頭,一般) 2012/09/29
|
60. |
広範な脳浮腫を伴った帯状回脳梁石灰化腫瘍の1例 (口頭,一般) 2013/02/16
|
61. |
無症候性多発性骨髄腫に合併した右前頭葉硬膜内髄外腫瘍の1例 (口頭,一般) 2013/07/06
|
62. |
最新鋭血管撮影装置を活用した脳血管内手術—Artis zee BA Twin Large Displayの使用経験— (ポスター掲示,一般) 2013/11/21
|
63. |
脳血管攣縮に対する局所動注療法前後における脳血流動態解析画像 (iFlow)の有用性 (ポスター掲示,一般) 2013/11/21
|
64. |
当科における原発巣別にみる転移性脳腫瘍の特徴と治療成績 (ポスター掲示,一般) 2013/12/09
|
65. |
脊髄髄内腫瘍による求心路遮断痛に対するMRI対応型脊髄刺激システム挿入の治療効果 (口頭,一般) 2015/01/16
|
66. |
初発膠芽腫に対するベバシズマブ投与前後の病理組織所見の”Paradox” (ポスター掲示,一般) 2016/09/29
|
67. |
初発膠芽腫に対するベバシズマブ投与前後の病理組織所見の”Paradox” (ポスター掲示,一般) 2016/12/05
|
68. |
症候性頭蓋外巨大椎骨動脈瘤に対して血管内治療を施行した1例. (口頭,一般) 2020/02/15
|
69. |
脳動静脈奇形摘出術の手術イラスト〜ナイダス摘出手術に過程における血管色調の変化を描く〜 (ポスター掲示,一般) 2020/03/01
|
70. |
DuraGenに対して硬膜外吊り上げを行った側頭葉転移性腫瘍摘出術の1例. (口頭,一般) 2020/06/13
|
71. |
Gene expression profile of glioblastoma cells from patients with long term survival treated with dendritic cell immunotherapy. (口頭,一般) 2020/06/21
|
72. |
C2レベル頚椎後縦靭帯骨化症の放射線学的特徴および外科治療 (口頭,一般) 2020/10/15
|
73. |
開頭・脊椎・経鼻内視鏡手術における硬膜補強材Adherusの効用. (ポスター掲示,一般) 2020/10/15
|
74. |
樹状細胞免疫治療を併用した初発膠芽腫患者由来腫瘍細胞の解析 (口頭,一般) 2020/10/15
|
75. |
頭痛で発症した特発性中硬膜動脈瘻の1例. (ポスター掲示,一般) 2020/10/15
|
76. |
悪性神経膠腫の生検・部分摘出例の予後因子の解析 (ポスター掲示,一般) 2020/11/29
|
77. |
樹状細胞免疫治療を併用した初発膠芽腫患者由来腫瘍細胞の遺伝子発現解析. (ポスター掲示,一般) 2020/11/29
|
78. |
脳動静脈奇形摘出術の手術イラスト〜ナイダス摘出手術に過程における血管色調の変化を描く〜 (口頭,一般) 2021/03/07
|
79. |
重症椎骨動脈解離性動脈瘤破裂に対しinternal trappingに続いて後頭下開頭減圧術を施行した2例. (ポスター掲示,一般) 2021/03/11
|
80. |
初発神経膠芽腫に対する術前ベバシズマブ投与後の腫瘍摘出術の効用とピットフォール. (口頭,一般) 2021/09/10
|
81. |
悪性神経膠腫に対する樹状細胞免疫療法の実用化を目指した自動細胞観察システムの開発に関する橋渡し研究 (口頭,一般) 2021/10/27
|
82. |
WHO2016に基づく悪性神経膠腫・膠芽腫に対する樹状細胞腫瘍細胞ワクチン治療成績と予後良好因子の探索 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2021/10/28
|
83. |
神経膠芽腫における腫瘍幹細胞、TAMの極性、酸素化に対するベバシズマブの効果. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2021/12/05
|
84. |
悪性神経膠腫・膠芽腫に対する樹状細胞腫瘍細胞ワクチン治療成績と予後良好因子の探索. (ポスター掲示,一般) 2021/12/06
|
85. |
悪性神経膠腫に対する樹状細胞免疫治療の実用化に向けたトランスレーショナルリサーチ. (ポスター掲示,一般) 2021/12/06
|
86. |
手術記録のためのiPadを用いたデジタルイラスト (ポスター掲示,一般) 2022/01/15
|
87. |
短期間で悪性転化をきたしたpilocytic astrocytomaに対する分子標的治療薬の展望. (口頭,一般) 2022/01/15
|
88. |
短期間で悪性転化をきたしたpilocytic astrocytomaに対する分子標的治療薬の展望. (口頭,一般) 2022/01/15
|
89. |
時間と空間を超越した脳腫瘍摘出術の手術イラストのTIPS (ポスター掲示,一般) 2022/03/13
|
90. |
脳腫瘍摘出後に脳出血を来したXIII因子欠乏症の1例. (口頭,一般) 2022/04/23
|
91. |
初発・再発膠芽腫のペア標本解析から学んだネオアジュバントベバシズマブのMRI所見と腫瘍微小環境への効果. (口頭,一般) 2022/07/30
|
92. |
当院における転移性脳腫瘍診療体制の構築と原発同時発覚症例の解析. (口頭,一般) 2022/07/30
|
93. |
初発悪性神経膠腫に対する術前ベバシズマブ・テモゾロミド化学療法探索的第二相臨床試験における安全性評価に関する報告. (口頭,一般) 2022/09/28
|
94. |
膠芽腫におけるFMISO-PETによるベバシズマブの酸素化および治療効果評価の有用性. (口頭,一般) 2022/09/28
|
95. |
初発悪性神経膠腫に対する術前ベバシズマブ・テモゾロミド化学療法探索的第二相臨床試験における安全性評価 (口頭,一般) 2022/09/30
|
96. |
頭頂葉・後頭葉の転移性脳腫瘍摘出術後における視野障害の改善・視野温存に関する解析. (口頭,一般) 2022/10/14
|
97. |
Low expression of HLA-A as a novel prognostic factor in glioblastoma treated with tumor-fused dendritic cell vaccines. (ポスター掲示,一般) 2022/11/17
|
98. |
時間と空間を超越した手術イラストで伝える脳腫瘍・脳血管手術のTIPS. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/01/28
|
99. |
多様性ある脊髄脊椎手術イラストの留意点. (ポスター掲示,一般) 2023/03/05
|
100. |
脳神経血管内治療とデジタルイラストレーション. (ポスター掲示,一般) 2023/03/05
|
101. |
膠芽腫、髄膜腫、硬膜動静脈瘻を併発した同一症例におけるBevacizumab治療効果の比較解析. (口頭,一般) 2023/04/08
|
102. |
デジタルイラストレーションはイラスト入門者にオススメ−アナログでの記録を経験した立場より−. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/04/21
|
103. |
時間と空間を超越した脳血管外科・脳腫瘍手術のアナログイラストのTIPS. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/04/21
|
104. |
Persistent restoration to the immunosupportive tumor microenvironment in glioblastoma by bevacizumab. (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/05/16
|
105. |
初発膠芽腫に対する術前ベバシズマブ投与前後の組織学的所見:剖検脳を用いた同一症例ペア標本解析の意義. (口頭,一般) 2023/05/27
|
106. |
初発・再発膠芽腫の同一症例ペア標本を用いた腫瘍微小環境に特化した空間マルチオミクス解析の試み (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/07/08
|
107. |
膠芽腫患者のターミナルステージにおけるベバシズマブの役割と医療環境の調整について. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/07/22
|
108. |
初発悪性神経膠腫に対するベバシズマブ術前化学療法探索的第II相臨床試験〜第2報〜 (ポスター掲示,一般) 2023/09/21
|
109. |
癌原発と他癌腫原発による転移性脳腫瘍の臨床像の比較分析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/09/30
|
110. |
A multicenter exploratory phase I/II study of neoadjuvant bevacizumab therapy for newly diagnosed malignant glioma. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/10/21
|
111. |
他癌腫と比較した腎細胞癌による転移性脳腫瘍の臨床的特徴. (ポスター掲示,一般) 2023/12/03
|
112. |
膠芽腫、髄膜腫、硬膜動静脈瘻を併発した症例におけるBevacizumab治療効果の比較解析. (ポスター掲示,一般) 2023/12/03
|
113. |
初発悪性神経膠腫に対するベバシズマブ術前化学療法探索的第II相臨床試験〜第2報〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/12/04
|
114. |
膠芽腫に対するベバシズマブ療法における代替血管新生因子の比較検討. (ポスター掲示,一般) 2023/12/04
|
115. |
膠芽腫に対する集学的治療におけるモダリティーの1つとしての樹状細胞免疫治療の役割. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/12/05
|
116. |
脳室内播種をきたしたロゼット形成性グリア神経細胞腫瘍の1例. (口頭,一般) 2023/12/09
|
117. |
腎癌原発と他癌腫原発における転移性脳腫瘍の臨床像の比較分析. (口頭,一般) 2024/01/20
|
118. |
脳室内播種をきたしたロゼット形成性グリア神経細胞腫瘍の1例 (口頭,一般) 2024/01/20
|
119. |
“Digital Pen”を駆使した脳血管内治療のイラストレーション作成 (ポスター掲示,一般) 2024/03/17
|
120. |
キュビズムを意識した脳動脈瘤の手術イラスト (ポスター掲示,一般) 2024/03/17
|
121. |
ベバシズマブ投与前後のペア標本を用いた膠芽腫腫瘍血管のERG解析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/05/25
|
122. |
「多様性ある」脊椎脊髄疾患に対する外科手術における手術イラスト (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/07/03
|
123. |
脳神経外科医と基礎研究者の両立は可能か? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/07/03
|
124. |
An exploratory multi-institutional prospective phase II study of preoperative neoadjuvant bevacizumab and temozolomide for newly diagnosed and recurrent glioblastoma. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/07/09
|
125. |
A multicenter prospective exploratory phase II study of neoadjuvant bevacizumab for newly diagnosed malignant glioma (ポスター掲示,一般) 2024/08/16
|
126. |
頭頂後頭葉転移性脳腫瘍に対する術後視野欠損の回避および改善効果 (ポスター掲示,一般) 2024/09/19
|
127. |
AYA世代の悪性脳腫瘍患者2例を通じ感じたこと. (口頭,一般) 2024/09/29
|
128. |
独身高齢男性膠芽腫患者への終末期サポート〜院内コンサートを開催〜 (口頭,一般) 2024/09/29
|
129. |
腎癌原発と他癌腫原発による転移性脳腫瘍の臨床像の比較分析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/10/04
|
130. |
ベバシズマブ治療における初・再発膠芽腫術のペア標本による腫瘍微小環境に特化した空間的マルチオミクス解析の試み (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/10/17
|
131. |
肺癌脳転移症例における予後因子の変遷 (口頭,一般) 2024/10/17
|
132. |
頭頂後頭葉転移性脳腫瘍に対する術後視野欠損の回避および改善効果の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/10/26
|
133. |
脳腫瘍術後の急性症候性発作の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/12/01
|
134. |
5-アミノレブリン酸使用により術中低血圧をきたす背景因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2024/12/02
|
135. |
ベバシズマブ治療における初・再発膠芽腫術のペア標本による腫瘍微小環境に特化した空間的マルチオミクス解析の試み (ポスター掲示,一般) 2024/12/02
|
136. |
悪性神経膠腫に対する腫瘍融合樹状細胞免疫療法の多施設共同治験実施に向けたトランスレーショナルリサーチ (ポスター掲示,一般) 2024/12/02
|
137. |
初回画像所見から10年間の変遷を通じEpidermoid cystの悪性転化が疑われた小脳橋角部腫瘍の1例 (ポスター掲示,一般) 2024/12/02
|
138. |
肺癌脳転移症例における予後因子の変遷 (ポスター掲示,一般) 2024/12/02
|
139. |
デジタル化時代における手術イラストを再考する〜デジタル使いとアナログ使いの語らい. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/03/23
|
140. |
一筋縄ではいかなかった左中大脳動脈巨大脳動脈瘤手術イラスト (ポスター掲示,一般) 2025/03/23
|
141. |
術前ベバシズマブ投与後における膠芽腫摘出術の効用と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/04/18
|
142. |
Digital Penを駆使した、デジタルイラストレーションの脳血管内治療における役割 (口頭,一般) 2025/04/19
|
143. |
初再発膠芽腫のベバシズマブ治療前後でのペア標本の免疫学的腫瘍微小環境に対するマルチオミクス解析 (口頭,一般) 2025/05/30
|
144. |
肺癌原発・脳転移巣のペア標本を用いた免疫機構関連因子の比較解析 (口頭,一般) 2025/05/31
|
5件表示
|
全件表示(144件)
|